人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の趣味やニュースの感想など好きなことを発信するブログです


by kazuo_okawa

さて、これからだ!

衆議院選の結果は、予想されていたこととはいえひどいものである。

まず、約47%が投票しないというのは、このこと自体がひどい。
多くの主権者が、<絶望、諦め、そして無関心>になっているということを示す。
我が国は主権者が国民であり、民主主義国だと胸を張って言えるのだろうか!
しかも最終確定票数は分からないが、得票数の上でも、例によって<3割の投票で7割の議席>というおよそ民意を反映しない結果であることは想像できる。
つまり多くの棄権・無投票と、そしてインチキ選挙制度の二重のからくりによって、まず民意が反映されていないことを指摘しなければならない。
無論、こういったインチキ選挙制度を構築・維持してきたのは歴代政権であり、何よりもそれを批判しなければならないだろう。

更には、そのインチキ制度を支えたマスコミにも大きな責任がある。
今回の自公大勝を、「安倍戦略の勝利」となどという報道やそれに影響されたと思われるネット上の意見も散見するが、解散を自己の都合のいいときにするなどと言うのは<戦略>ではなくて、民主主義社会ではしてはいけない卑怯なことなのである。

真に民意を図り、民意を汲むなら、各政党に十分に準備の機会を与え、そしてその中から国民に選んでもらうものでなければならない。
それを無批判に「自公大勝」と報ずる事自体がおかしい。

そして今回の選挙の最大の争点は<安倍政権の総括>であったはずが、全く、安倍氏の言うがままに争点化させられた
立憲主義・法治主義を破壊した総理が続投するようなら、この国は、もはや近代国家ではない。
そんな絶望的な気分の中、唯一、光明が見いだせるとしたら立憲民主党の躍進だろう。
それは、枝野立憲が立憲主義・民主主義を守るという筋を通したからというだけではない。

枝野氏演説の周りに多くの聴衆が集まったように、そして多くのボランティアが集まったように、市民が行動する(そしてそれは主権者として当然なのであるが)ことを始めたからと思われるからである。
今まではあまりに「お任せ民主主義」(選挙の日に投票するだけ)であった。
しかし枝野立憲にはこういった「お任せ」ではない人たちが集まった可能性がある。

ここに、真に民主主義の萌芽を見いだせる。
おそらく立憲民主党の回りに集まった人達は、この投票で終わり、ということはないだろう。

ある意味で、これから漸く真の民主主義が始まるのかもしれない。
ここに光明が見いだせる。


.

by kazuo_okawa | 2017-10-23 21:50 | 司法・ニュースその他 | Trackback | Comments(0)